ようこそ、慶應義塾大学ロボット技術研究会へ
私たちロボット技術研究会は、その名のとおり、ロボットに関する技術を習得し、ロボットの製作をしています。具体的にはCADを用いた設計、回路制作、マイコンプログラムなどを行っています。
詳しくはこちら
当サークルは、ロボット製作を行う、20年以上の歴史を持つ技術系サークルです。 大学の設備をフル活用して、あなたも一緒にロボットを作りませんか?
NHK学生ロボコン、全日本学生室内飛行ロボットコンテストなどのロボコンに参加する人、使いたいものを作る人などが、協力し合いながら研究や製作を行っています。
活動報告のほか、12月にはアドベントカレンダー企画を実施し、多くの部員が個人の製作物や趣味についての情報共有をしています。
主要記事
最新の記事
一緒にロボットを作りませんか?
新入生は新歓特設ページへ
ロ技研Twitter